LINE PayはLINEモバイル(ラインモバイル)で認められている決済方法です。
またLINE Payとは別に、LINE Payカードというものがあります。
LINE payカードを持っていると、クレジットカードを持っていない人でもLINEモバイル(ラインモバイル)で支払いをすることが可能になります。
なお、クレジットカードがない方はLINE Payでの支払いにはなるのですが、LINE PayにLINE Payカードの紐付けが必要になりますので、申し込んでおきましょう。
LINE Payだけの人 → クレジットカードが必要
LINE Payカードの人 → クレジットカードはなくてもOK
LINE Payカードの到着には1~2週間ほどかかります。
さて、以下はLINE payの入金(チャージ)の方法です。
- 銀行口座からの入金(チャージ)
- Pay-easy ATMからの入金(チャージ)
- コンビニからの入金(チャージ)
- チャージ専用口座からの入金(チャージ)
- ローソン店頭レジチャージからの入金(チャージ)
♦LINE Payカードをお持ちの場合のみ
Contents
銀行口座からの入金(チャージ)の方法
銀行口座から入金(チャージ)をするためには、最初に口座振替受付サービスに登録をする必要があります。
口座振替受付サービスに登録をする方法は、あなたの銀行口座をLINE Payに登録します。
そして、その口座から入金をできるサービスです。
銀行口座への入金の方法は
LINE payメニューにあります「チャージ」から「銀行口座」を選択します。
そして登録してある銀行口座を選択し、入金(チャージ)する金額を入力します。
最後にパスワードを入力して完了となります。
なお、もしも万が一、銀行口座の残高が入金(チャージ)金額よりも足りていなかった場合には、チャージが失敗となります。
Pay-easy ATMからの入金(チャージ)
Pay-easy ATMを使った入金(チャージ)方法は1,000円単位で行うことができます。
以下の2つの方法があります。
ATMを使う場合
LINE Payメニューにある「チャージ」をクリックします。
そして「Pay-easy」を選択し、名前とチャージ金額を入力。そして、「チャージ」をタップします。
そうすると30分間有効なお客様番号が生成されます。
チャージの申請が終わると、LINEにメッセージが届きます。
そして、ATMで収納期間番号とお客様番号、確認番号などの情報を入力して完了です。
インターネットバンキングを使う場合
LINE Payメニューにある「チャージ」をクリックします。
そして「Pay-easy」を選択し、名前とチャージ金額を入力。そして、「チャージ」をタップします。
そうすると30分間有効なお客様番号が生成されます。
チャージの申請が終わると、LINEにメッセージが届きます
そしてインターネットバンキングのページにいき、「Pay-easy」を選択して収納期間番号、お客様番号、確認番号などお支払いに必要な情報を入力して完了です。
コンビニからの入金(チャージ)
現在、利用可能なコンビニはファミリーマート、ローソン、サークルKサンクス、ミニストップ、セイコーマートです。
ただし、状況によって変更される場合があります。
コンビニからの入金(チャージ)方法は、LINE Payメニューにある「チャージ」をクリックします。
「コンビニ」を選択し、画面に沿って入力。
金額を入れたら「チャージ」をタップします。
すると、30分だけ有効な予約番号ができます。
ここまでのチャージ申請が完了すると、LINEにメッセージがきます。
そして、予約番号をコンビニの端末に入力して、申し込み券を出力します。
最後に、申し込み券をコンビニのレジに持って行き、支払いが完了します。
チャージ専用口座からの入金(チャージ)
チャージ専用の口座に入金をして、LINE Payの残高を増やす方法です。
方法は、最初に「チャージ」をタップし、「チャージ専用口座」を選択します。
そして、表示された口座番号に入金をします。
振込が終われば、LINE Payに反映されています。
注意事項として、時間によっては入金の反映が翌営業日扱いになる場合もあります。
ローソン店頭レジチャージからの入金(チャージ)
もしもLINE Payカードをお持ちであれば、全国のローソンから入金ができます。
方法は、ローソンのレジでLINE Payカードを渡し、入金金額を口頭で伝えます。
そして、入金金額を確認したらレジにある「承認」ボタンを押します。
そしてチャージ金額を支払い、念のためレシートを受け取ります。
チャージ金額はすぐにLINE Pay残高に反映されます。
1回の入金金額は、1,000円〜4,9000円です。1円単位での入金(チャージ)が可能です。
5種類あるLINE Payのチャージ方法のまとめ
LINEモバイル(ラインモバイル)は支払い方法に、クレジットカードの他にLINE Payでの支払いができるようになっており、LINE payはいろんな入金の方法があります。
クレジットカードをまだ持つことができない、もしくは先に使う金額だけを決めておいてその範囲内でしか使わないようにしておきたい場合などLINE Payでの支払い方法は便利です。