格安でdocomo系の回線をスマホで使うのであれば、LINEモバイル(ラインモバイル)がお勧めです。
LINEモバイル(ラインモバイル)では、カウントフリーという仕組みがあり、プランによってデータ通信量の消費をカウントしないという仕組みがあります。
Contents
プランは2種類
LINEフリープラン
容量 | データ通信のみのSIMカード | データ通信とSMSが使えるSIMカード | データ通信と音声通話が使えるSIMカード |
1GB | 毎月500円 | 毎月620円 | 毎月1200円 |
LINEフリーは月額500円で1GBを使え、さらにLINEアプリの音声通話、メッセージ、画像・動画の送受信、タイムラインの確認が無料でできます。
1GBあれば….
テキストメール(300文字):約66,000回
ホームページの閲覧:約3,300回
YouTubeの閲覧:約4時間
コミュニケーションフリープラン
容量 | データ通信のみのSIMカード | データ通信とSMSが使えるSIMカード | データ通信と音声通話が使えるSIMカード |
3GB | 取り扱いなし | 毎月1100円 | 毎月1690円 |
5GB | 取り扱いなし | 毎月1640円 | 毎月2200円 |
7GB | 取り扱いなし | 毎月2300円 | 毎月2880円 |
10GB | 取り扱いなし | 毎月2640円 | 毎月3220円 |
コミュニケーションフリープランでは、これらの機能がカウントフリーとしてデータ容量を消費することなく無料で使うことができます。
通話料を抑えるために
通話料金を抑えるためには、通話アプリやLINEでの無料通話を使うことがお勧めです。
どんな人がLINEモバイル(ラインモバイル)に向いている?
LINEモバイル(ラインモバイル)に向いている人は、
- ・docomo系の端末もしくはSIMフリー端末を持っている
- ・SNSを外でもかなり使う
- ・支払い方法でクレジットカードを持っておらず、LINE Payカードなら作れる
という人が向いていると思います。
詳しくは公式サイトをご覧ください。